Essay
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

読書感想文ってどういう風にかけばいいんですかね💦
教えてくださいm(_ _)m

ちなみに400字ぐらいです。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

1、なぜその本を選んだのか
((友達にすすめられた))
((題名に興味を持った))など
2、読む前の予想と読み始めてからの印象の違い
((本を読むのは苦手だけど意外とわかりやすい文章ですぐに引き込まれた))など
3、読んでいる最中、読み終えた時のエピソード
((気づいたら徹夜で読んでしまった))
((結末に驚いて、しばらく呆然としてしまった))など
4、登場人物の中で誰に感情移入したか
((共感できる部分はあったか))
((自分だったら、どうするか))など
5、好きな場面、言葉
((感動した場面やハラハラした場面))
6、読み終えて自分にどんな変化があったか
((自分も主人公のように強い信念を持って生きたいと思った))など

以上を踏まえて書いていけば余裕で400字はいくはずです。
あるサイトの引用ですが実際に試してみて良かったので回答させて頂きました。

お役に立てたら嬉しいです。

みかんまる@NEWS💕

めっちゃ参考になります!
ありがとうございます!!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

幾つかかぐや姫様と被ってしまいますが。
※自己流です※
最初にその本を初めて見た時の印象、雰囲気。惹かれた理由を二、三行で簡潔に書きます。
あらすじをさらっとまた簡潔に書いてみます。(裏表紙を参考に自分の意見を入れていけばざっと1枚目は使えるかと...※個人の感想です。)
登場人物の行動を自分に置き換えたりしてみます。(似ているところでも良いのです。)
最後に全体のまとめや自分が本を読んで変わったことやこうしたい!などをさらさらと付け加えれば3枚は行けるかと...※(私はです)
参考になったかは分かりませんが良かったら試してみてくださいな。

みかんまる@NEWS💕

ありがとうございます!
やってみます!!

気まぐれ狐ฅ^•ﻌ•^ฅ

頑張って下さいね!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉