✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
規則は、漢語です!
規則の規は、定規とかで使うようにキで音読み、
則もソクで音読みだと思います
その熟語をつくる漢字を音読みしていれば漢語になるので、
そうだと思います!
音読みかどうかは、
・送り仮名がない (訓読みは送り仮名がないんです!)
・カタカナで書いておかしくないか
(送るをオクるって書いたらおかしいですよね!)
・発音を聞いても意味がわからないか
(音読みは、発音だけ聞いても意味がわかりません。)
などで見分けられます!
あってると思いますが、間違ってたら教えてください!
尊敬だなんて… 良かったら、タメでOKですよ!!
是非、仲良くしてください(/// ^///)
本当に助かりましたm(_ _)m ありがとう⸜❤︎⸝
わぁ!! 音読みと訓読みの違いまで書いてくれるなんて… ありがとうございます!! 感謝です🙌💕
なるほど! すごくわかりやすいです💞💞
選択肢が2個あって悩んでしまっていてて…
助かりました! ベストアンサー失礼します🙇♀️