Chinese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

なぜ仰せの方は作者から帝への敬意が尊敬語なのに、奏しの方は作者から帝への敬意が謙譲語に変わるのですか?

24 を のたかむら 小野篁、広才のこと みかど おののたかなう 今は昔、小野篁といふ人おはしけり。嵯峨の帝の御時に、内裏に札を立て たりけるに、「無悪善」と書きたりけり。帝、篁に、「読め」と仰せられたり ければ、「読みは読み候ひなむ。されど、恐れにて候へば、え申し候はじ さぶら たれ 奏しければ、「ただ申せ」と、たびたび仰せられければ、「『さがなくてよ からむ』と申して候ふぞ。されば、君を呪ひ参らせて候ふなり」と申しけれ ば、「これは、おのれ放ちては、誰か書かむ。 と仰せられければ、「さればこ そ、申し候はじとは申して候ひつれ。と申すに、帝、「さて、何も、書きた らむものは、読みてむや。 と仰せられければ、「何にても、読み候ひなむ。 と申しければ、片仮名の「ね」 文字を十二書かせ給ひて、 「読め」と仰せら れければ、「ねこの子のこねこ、ししの子のこじし。と読みたりければ、帝 ほほ笑ませ給ひて、 たま やみにけり。 【巻三】 Intr 井市 TORTY 2さ

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?