✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
普通科で良いです。
大学は薬学部を選んでください。
薬学部はどこの大学にもあるわけではありません。
ただ、どの県にも薬学部のある大学は存在していますので、調べてみてください。
そして、薬学部には4年制と6年制があります。細かな違いは調べてもらうとして、大まかには4年制は薬剤師国家試験を受けることができません。
jianさんは今中学生なんですね。でしたら大学を選ぶにはまだ時間はあるので、どの大学でどんな研究を行っているのか、いろいろ調べてみてください。
薬学部の難易度ですが、国公立大は難しい大学が多いです。おそらくあなたの住んでいる都道府県の、上位の高校に入学する学力がないと受からないです。
私立大ならあまり高くない大学もありますが、薬剤師になるには国家資格に受からなければなりませんが、合格率は総じて私立大の方が低いです。
ですので、今はなるべく上位の高校に入ることを目標にしてみたらどうでしょうか。
分かりました .ᐟ.ᐟ
ありがとうございます 🙏🏻"
追記で質問なんですけど…
薬学部は、大学だったらどこにでもあるんですか ??
また、高校は偏差値が高い高校を選んだ方がいいんでしょうか ??
何度も質問すみません 💦