化学は、理論を意識して勉強するといいと思います!あと、範囲が広いので、やはり得点には波がある、というのを前提に考えて既習範囲を一周してみてください。それで、上げられそうなところは上げて、下がり気味の範囲は自分で意識するべきボーダーを下回らないようにできる範囲より優しめの難易度の問題集を解く、というのが良いと思います。
宇宙一わかりやすいシリーズとかがオススメです。
ある程度理解できたら、基礎問題精巧やセミナー、Excel等で演習量を増やしていくのがいいと思いますよ〜
Study tips
มัธยมปลาย
高校3年生、受験で化学が必要なのですが授業についていけてません。
また、模試でも化学だけとても低いです。
基礎から勉強したいと思っています。
おすすめの授業動画ありますか?また勉強方法があれば教えて下さい。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます。参考にします!