✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
全部やったほうがいいのは確かなので、どれか一つに絞るとなると、やるべきというよりやって続けられる教科を選んでみたらどうですか?
教科書をぱらぱら読んでみて、面白いと思った教科、分野に関して予習をしてみれば良いのかなと思います。
予習の仕方に関しては、教科書を一読して、分からない概念、言葉などを調べておくと、授業での理解が深くなります。
あとはリードαみたいな基礎からしっかりついてるような問題集を解いておくだけで相当なアドバンテージがもらえると思います。
アドバイスをありがとうございます!
家では化学をやろうと思います!ほかの教科に関しては授業が始まる前などにパラパラと教科書を読む程度にして、時間がある時に復習していきたいと思います!
ツバキさんがアドバイスしてくださったように、問題集などをしっかり解いていきます!
ありがとうございました!!