Geography
มัธยมต้น
画像の問題で、イ~エのきっかけとなった出来事について教えてください(>_<;)
にらやま
2 下線部のについて, 静岡県にある韮山反射炉は, 1857(安政4)年につくられた, 鉄を大量に製造
するための施設です。このような施設が建設されるきっかけとなったことがらとして, 最も適切なも
のを,次のア~エから1つ選び,記号で答えなさい。
ア ペリーが浦賀に来航し日本に開国を迫った。
ウ 備中ぐわや千歯こきなどの農具が普及した。
イ 東廻り航路や西廻り航路が開かれた。
ア
エ 官営の八幡製鉄所が操業を開始した。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11715
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3823
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3803
70