Mathematics

山中さんの ÷60×3 は 60秒×3分で分かるのですが、そもそもなぜ÷60をしなければいけないのですか。
山田さんは( )のなかでまた÷60 をしているのはなぜですか? 山中さんと同じように考えれば最後の÷60は必要ない気がします。

(2) 山中さんは時速 4.8km で 3 分歩き、 山田さんは時速 6km で2分30秒歩き ました。どちらが何m長く歩きましたか。 1分歳たりメ3分 * 山中さんは240m 4800 - 60 × 3=240 . 6000 - 60 × (2 + 30 + 60) 3D 250 山田さんは 250m 250 240 = 10 答え 山田さんの方が10m 長く歩いた。
きはじ

คำตอบ

時間→分、分→秒の場合,60でかけます

秒→分、分→時間はは,60で割ります

要は,単位を揃えるために÷60をしたわけです

Y u z u

1時間は60分ですよね。
では3時間は?→3×60=180分ですよね。この時に60をかけますよね

1分は60秒ですよね。では3分は?→3×60=180秒ですよね。

分→時間、秒→分は、その逆なので60で割ります。

Y u z u

わかりづらくてすみません、

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?