✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
速い方は2017年。この選手がゴールした時、時間は9.63秒経過しています。
このとき、1964年の選手はスタート地点から9.94(m/s)×9.63(s)=95.7222(m)の場所にいます。
これは速い選手の位置、つまりゴール地点から100-95.7222=4.2778(m)離れている。
よって2人の道のりの差は約4mです。
1秒当たり9.94m進む人が9.63秒間走ったら、その道のりはこの2つの値の積となります。
「きはじ」、あるいは「みはじ」って教わりましたか?
速さの関係を理解した上で、計算がややこしいと感じるならば使ってみてもいいかと思います。
お返事遅くなりすみませんでした。説明ありがとうございます