Certification
มหาวิทยาลัย
2級建築士、施工管理技士2級を勉強しています!
木造在来軸組工法に関する記述として、最も不適当なものは?
(4)構造耐力上上必要な筋交いを入れた軸組の長さは、各階の床面積が同じならば、2階のほうが一階よりも大きな値となる。
❌(4)一般的に一階の水平力は二階よりも大きくなるため、必要な筋交いを入れた軸組の長さは1階のほうが大きくな値となる。よって最も不適当である。
私の見解
・1階の水平力>2回の水平力
二階の油化の水平力に抵抗するのは1階の耐力壁。
・必要な筋交いを入れた軸組の長さとは、耐力壁のこと。
質問は写真にあります。
2階の柱よりも1階の柱が長くなるということでしょうか?
軸組の長さは1階のほうが大きくな値となる。とは値とは柱の長さのことですか?
c要な脂かいも人れた
車車東日の長文はて セクゼスきくなる
って2としはく
1フrってンと!
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉