Contemporary sociology
มัธยมปลาย
④が違う理由を教えてください🙇♂️🙏
(3)地球温暖化問題に関する記述として最も適当なものを, 次の①~④のうちから一つ選べ。
の京都議定書が発効まで時間を要したのは, 二酸化炭素(CO2)排出量の多い国の一部が批准せず,
発効のための要件が満たされなかったためである。
の京都議定書を採択した会議(COP3)では日本が議長国だったので, 温室効果ガス削減割合目標
は締約国のなかで一番高い6%という値が設定された。
の水蒸気は温室効果ガスであり, 削減すべき温室効果ガスとして日本政府が位置づけている。
の原子力発電はCO2排出量が少ないにもかかわらず, 日本政府がCO2排出量削減手段として位置
づけていないのは, 放射能汚染を危恨するためである。
ぐ
(2009センター試験 本試)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉