Certification
มหาวิทยาลัย
⑨⑩を教えていただきたいです
1.酵素とは生物において化学反応の【 ① 】となる物
質で、大部分はタンパク質である。
2. 酵素は、【 2】を低下させることにより、反応を
起こりやすくしている。
3.酵素には固有の作用特異性と( 3 】特異性があ
る。また、最適温度と最適【 】がある。
4. ホロ酵素=【 6 】+補因子であり、補因子は【
6 】と低分子有機化合物に大別される。後者はさらに、
補欠分子族と【 】基質に分けることができる。補欠
分子族は酵素と強く【 】しているのに対して、⑦は
NADのように電子供与体や電子受容体として機能するた
めに酵素反応の前後によって【9】状態が変化した
り、[ 0 】のように結合しているリン酸の数が変化し
たりする。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?