質問に書いてあるようにやっていけばいいと思いますよ
もちろん最初はやる量が多くて、復習しきれなくなることもあるかもしれませんが、覚えたことや解ける問題を短い周期で復習する必要はないですから徐々に回せるようになっていきます。
Study tips
มัธยมปลาย
勉強(復習)のスケジュールはどうやって立てていますか?
新しく学ぶことは
月0-5p 火6-10p 水11-15p
みたいな感じで予定たれてるのですが、復習になるといつやればいいか分かりません。
1日後、3日後、1週間後、3週間後、1ヶ月後みたいな感じでやっていけばいいというのを聞いたことがありますが、毎日新しいことを勉強しながらだとどんどん復習しなきゃいけない量が増えていきませんか?
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉