一問一答は全て解けるように繰り返す。
応用を解くにしても基礎は必要なので基礎を固めるのは良いと思います。
科目ごとの範囲(例 生物の生殖)の基礎をやったら応用に挑戦する。など、応用問題も取り入れていくといいと思います。
過去問はもう解きましたか?みたことないような応用問題があったりもするので何年か分の問題を解くといいです。
蛇足ですが、
今からノートにまとめる等はやめた方がいいと思います!印刷したりするものならいいですが、作っただけで覚えることはできません。
受験応援してます🎌
突然すみません
もう少しで高校受験があるんですけど、
今からするべき良い勉強方法を教えてください🙏
ちなみに、今は応用問題的なまとめ問題をたくさん解いて、間違えが多い範囲の基礎問題を解いてるんですけど、どうですか?
一問一答は全て解けるように繰り返す。
応用を解くにしても基礎は必要なので基礎を固めるのは良いと思います。
科目ごとの範囲(例 生物の生殖)の基礎をやったら応用に挑戦する。など、応用問題も取り入れていくといいと思います。
過去問はもう解きましたか?みたことないような応用問題があったりもするので何年か分の問題を解くといいです。
蛇足ですが、
今からノートにまとめる等はやめた方がいいと思います!印刷したりするものならいいですが、作っただけで覚えることはできません。
受験応援してます🎌
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉