Questions
มัธยมต้น
この文章は、「主体性」について述べていると言えるでしょうか??
自分で書いていたらよくわからなくなりました…
これは自主性の分類でしょうか…??
STEP3
上のメモから一つを選び、「意見」 「理由」 「活かし方」の順で文章を考えてみましょう。
【意見】 =アピールする点
H拓
私は、 おきている間題に対して、解状策を提乳行動できる主体を構っています。
【理由】=具体的なエピソード (自分の経験)にもとづいて。
fen Fh属している専成か
なぜなら、うロての影により、対面での練習ができなくなり.
土分な練習ができなくなりました。のとぎジうすれば上く、練習
きるようになるか、を常に考え解決策を提案しました。格と部願の皆が
私の提案に積成しくれたので、実際に、れを練習にュに加えました。
結果、十分な観習ができな~中でしたが、試合のは体戦で
準使勝をつか以とりました。私は、この経験で自分く少し監がつきました。
【活かし方】高校でどんなことをしたいか
私は、貴校でこれを活かし、 間題が起ったときや、 新しい何かに取り
組土際、私のも体性を治し、皆にとって最を良い解状策はイ付か判断し
提業することができます。えして、更に新いことに挑戦いいきたいと
思っています。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉