✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
点数落ちちゃうと悔しいですよね…
私も点数がガタ落ちしたことがあるので分かります
でも、勉強頑張ったら、その次のテストでもとの点数より高くなりました!
なので、正く努力したら上がると思いますよ!
アドバイスですが、、、
折原さんがテストで間違った問題の、間違えた理由は何でしょう?
ケアレスミスですか?暗記ができていなかったからですか?
応用ができなかったからですか?
それによってアドバイスは変わってくるので、教えていただけると嬉しいです
上から目線な文になってしまい、すみませんm(_ _)m
応用問題のワークを解くと良いかもしれません。特に数学は。解いたことのない問題がテストにあると、焦ってしまうこともあると思うので、余裕がありそうだったら、応用問題が中心の問題集があるので、それを買って解くのが良いかなと思います。
暗記系科目ですが、、、
3年間の復習ワークは学校で配られていますか?
配られているのなら、基礎の問題だけでも構わないので、一通り解いてみましょう!すると、自分が暗記できていない所が分かると思うので、その部分をノートにまとめて暗記するのが良いと思います!
勉強して結果がでないと、しんどいと思いますが、頑張っていきましょう‼応援してます(つ`・ω・´)っ
全体的に応用問題で点数を落としてしまいます💦
暗記系の理科、社会は暗記しきれていない部分や漢字の間違いでバツをされている所が多かったです