Study tips
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

質問です❗️
4月から高2になります。
慶應義塾大学の理工学部か明治大学の理工学部に行きたいんですが、偏差値がまだ45〜50くらいしかないんですが今から毎日勉強して間に合いますか?
また合格までどんなモチベーションで行けば勉強に集中できますか?
この2つの大学に合格した勉強法や模試での得点アップの勉強法を教えて下さい。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

まだ高校2年生ですからこれからの頑張りで全然変わりますよ!とはいえ偏差値45~50ということですからまずは今までの範囲の教科書準拠問題集の基本問題を繰り返しやってみましょう。自分は浪人生だったのですが、周りでも焦って基本固めを不十分にしてしまい失敗してしまった人が実際います。基本は徹底的に固めていってください。そうすれば自ずと模試の点数も上がっていくはずです。最後にモチベーションの話ですが特に受験生になってくると偏差値が停滞する時期がくるかもしれないです。そこでやるべきことをきっちりできるかにかかっています。とにかく焦らないことですね。頑張ってください!

( ͡° ͜ʖ ͡°) 大1

ありがとうございます‼︎参考になります。
質問なんですが、やっぱり塾って行った方がいいんですか?うちの学校はあまり偏差値が高くなくて勉強するのレベルが低いんですがどうすればいいんですか?

Ф

自分よりも勉強ができる人と自分と同じくらいの学力で競いあえる人がいれば塾に行く必要はないと思います。でも行く行かないは自由です。行くとしても学校の勉強がメインでなくてはいけませんので注意してください。

( ͡° ͜ʖ ͡°) 大1

分かりました。考えて見ます

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉