Political economics
มัธยมปลาย
プライマリーバランスについての問題です。
問16の(ア)が適切でない理由と、問17の答えが55兆円になる理由を教えてください🙏🙇♀️
下線部のに関して, 政府がこれまで掲げてきたプライマリー·パランス黒字化の目標について
《間16》
述べたものとして最も適切でないものを次より 1つ選び, 記号で答えなさい。
プライマリー· バランスが黒字に転じさえすれば, 以後,累積した国債残高は縮小していくこ
とになる。
イ)インフレーションが進めば,国の実質的な債務負担は軽くなる。
利子率が上昇して, 新たに発行する国債の利払いが増えれば,国債費が増大する。
景気が後退すれば, 税収減や景気対策による財政支出の増加で, 財政の立て直しの進捗に負の
影響がある。
下線部Dに関して, 次の財政状況の場合, プライマリーバランスが均衡するために必要な歳入
《問17》
額を答えなさい。
国債発行等により得られる借入金 10兆円
-- 70兆円
55兆
歳出
●過去の借入金に対する元利払い費 25兆円
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉