Study tips
มัธยมต้น

漢字検定3級を11月に受けます。私の家はあまり裕福ではないので,落ちてもう一度チャレンジなんてできません。なので絶対に落ちない勉強方を教えてほしいです。ワークを何度も解く,過去問を解くなどは自分でも心掛けようと思っています。できるだけこれら以外でなにか効率の良い勉強方があれば教えて頂きたいです。長文すいません。

漢字検定 勉強方

คำตอบ

単体ではなくその漢字を使う熟語をたくさん書き出すようにすると、知識も増えるしその漢字自体の書き取り練習にもなるのでおすすめです。あとは朝夜と1日2回やることですね。夜やったものを朝起きてすぐ復習。この流れが出来れば定着率は格段に上がります。前の方が仰っていたように読書は漢字に限らず文章力が鍛えられます。読書の方はすぐに成果が出るわけではないですが何事も継続あるのみです。頑張ってください。

แสดงความคิดเห็น

過去問を解いた後に、どこを間違えたとか記録つけると、自分の苦手なところがわかるので、そこを重点的に勉強すればいいと思います!
あと、これは友達が言ってたんですけど、書き取りの時にたくさん書きすぎると、「書く事」に集中しすぎて、あまり漢字自体を覚えられないそうです。
ですので、書くのは3〜5回くらい覚えようとしながら書けば良い、と言ってました!
本を読むのもいいですよ〜
スキマ時間にも簡単にできるので!
それでは、漢検3級頑張ってください!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉