Science
เคลียร์แล้ว

小学校理科の問題です。急いでます💧
教えてください🙏🏻よろしくお願いします🙇‍♀️

4 やすおさんは, 空気のあたたまり方について調べるために, 次の実験をしました。あとの問いに合 えなさい。 線こう 穴 アルミニウムはく 【実験の準備】 図1 0 ビーカーの上部をアルミニウムはくでおおう。 線こうを差し入れることができる大きさの穴をアルミニ ウムはくに空ける。 3 穴に線こうを入れ, ビーカーの中にけむりをためる。 けむりをためたら,セロハンテープで穴をふ、さぐ。 図1のように三きゃくにのせる。 左はしをアルコールランプで数秒間あたためる。 あな 線こうの けむり 4) 5) ) アルコールランプで熱しました。このとき, けむりはどのように動きますか。次のア~ウから選 び,記号で答えなさい。 ア イ ウ ) やすおさんは(1)の結果をもとに, 部 の 屋に冷ぼうや暖ぼうを入れたときの風 図2 だん の流れについて考えてみました。部屋 全体の空気を効率よくじゅんかんさせ るためには,エアコンから出る風の流 れは図2のOと2のどちらがよいです か。次のア~エから選び, 記号で答え なさい。 ア 冷ぼう暖ぼうともに① イ 冷ぼうはO, 暖ぼうは② ウ 冷ぼう暖ぼうともに② エ 冷ぼうは②,暖ぼうは①
理科 急ぎ お願いします

คำตอบ

คำตอบ

スキャンさんの発言にプラスさせていただくのですが(1)は暖かい空気は膨張するので、軽くなり上に行きます。そしてその反対に冷たい空気は収縮し重くなり下に行きます

แสดงความคิดเห็น

答えはゥです
なぜなら、
火事の避難訓練の時下にしゃがんだりしますよね?
それは煙が上に向かって上がるからです

みんなの手助けをしたい!!

煙は関係ありませんよ。

みんなの手助けをしたい!!

暖かい空気は上に、冷たい空気は下に行くからですよ。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉