ความสามารถของแอปพลิเคชัน Clearnote
Study Talk
โน้ตสรุป
Q&A
ถูกใจ
เข้าสู่ระบบ
บัญชีของฉัน
มีบัญชีผู้ใช้แล้ว
ลืมรหัสผ่าน
เข้าสู่ระบบ
ออกจากระบบ
Clearnote
Q&A
Senior High
Japanese classics
答えが知りたいです 出来ればやり方も教えて...
Japanese classics
มัธยมปลาย
เกือบ 4 ปีที่แล้ว
リスト
答えが知りたいです
出来ればやり方も教えてもらえると嬉しいです!
23 推量の助動詞の O 推量の助動詞@(「らむ」「けむ」) 文 法解 説》 意味の見分け方」 (ら) …終止形に接続 ただし、ラ変型活用語には連体形に接続 現在推量 現在眼前にはない事柄を推量 (伊勢物語) 例 :夜半にや君が一人越ゆらむ ((今ごろ〕夜中にあなたは〔龍田山を〕一人で けむ ……連用形に接続 問次の動詞を活用させて、下の助動詞に接続させなさい。 E思ふ+らむ→ 日 あり+らむ→ す+けむ a恥づ+けむ→ 現在の原因推量 現在眼前にある事柄の原因や理由を推量 活用 例:いかでかは鳥の鳴くらむ。 (伊勢物語) 未然形 田 終止形|連体形|己然形 | 命令形 活用型 (どうして 四 《の3)(土) 〈けま)〇 四段型 原因推量の場合、「など」「いかで」「なに」などの理由を問う疑問の副 詞を伴う場合が多い。(これらの副詞は省略されていることがある。) 意味 0現在推量((今頃は)~ているだろう~ているのだろう] 現在の原因推量(~ているのだろう·~からなのだろう 例:あなうらやまし。などか習はざりけむ。 (徒然草) (ああうらやましい。 (.…ので)~なのだろう〕 伝聞·短曲(~という·~そうだ·~ような〕 過去推量(~ただろう·~たのだろう〕 過去の原因推量(~たのだろう·~だったからだろう ©下に体言(名詞)が接続している「らむ」「けむ」は伝聞·焼曲である場 合が多い。 nS (どうして)~たのだろう〕 過去の伝聞·網曲(~たという·~たそうだ] 例:(墨鶴は〕人の言ふらむことをまねぶらむよ。 (枕草子】 ((嬰は〕人の一 ことを |ことだよ。)
推量の助動詞(らむ、けむ)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
จำเป็นต้องเข้าสู่ระบบในการโพสต์คำตอบ
เข้าสู่ระบบเพื่อโพสต์คำตอบ
สร้างบัญชีผู้ใช้ใหม่
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เคลียร์แล้ว
ยังไม่เคลียร์
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
古文
Senior High
เกือบ 4 ปี
答えが知りたいです 出来ればやり方も教えてもらえると嬉しいです!
古文
Senior High
เกือบ 4 ปี
答えが知りたいです 出来ればやり方も教えてもらえると嬉しいです!
News
GAT ENG FOR DEK63! อยากได้คะแนนดีๆ เรามีเทคนิคมาฝากกันจ้า !!
O-NET/9วิชาสามัญ ภาษาไทย มาทำให้เป็นวิชาช่วยดึงคะแนนกันดีกว่า!
GAT ENG เตรียมทำข้อสอบแบบผ่านฉลุยยย~!