古典は、相当ハイレベルな志望校でない限りは、基礎固めに徹するので良いと思います!
高3の夏の時点で、助動詞や古文単語の意味すら覚えていないことはざらにありますから…💦
漢文も、志望校を目指す上で必要ならば重要句形を覚えるなどがいいと思います。
私大の人はほとんど漢文はスルーしてます…。
英語は問題集など必要かもしれませんね…(特にリスニング)。
長文対策をしたいということならば、学校の英語科の先生方が協力してくれそうな気もします…
出費が痛いなら、勇気を出して相談してみるのも手です。
高2です。
夏休みの国語と英語の勉強法を教えてください。
問題集を買うべきですか?
国語は古典と漢文が苦手で、
英語はリスニングが苦手で、長文は安定しません。
古典は、相当ハイレベルな志望校でない限りは、基礎固めに徹するので良いと思います!
高3の夏の時点で、助動詞や古文単語の意味すら覚えていないことはざらにありますから…💦
漢文も、志望校を目指す上で必要ならば重要句形を覚えるなどがいいと思います。
私大の人はほとんど漢文はスルーしてます…。
英語は問題集など必要かもしれませんね…(特にリスニング)。
長文対策をしたいということならば、学校の英語科の先生方が協力してくれそうな気もします…
出費が痛いなら、勇気を出して相談してみるのも手です。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます。
模試で古典と漢文がいつも悪いので、頑張りたいです。
問題集買ってみます!!