✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(1)
×7→7の倍数が何個あるか
→100÷7=14あまり2→14個
×7×7=×49→49の倍数が何個あるか
→100÷49=2あまり2→2個
よって、14+2=16回7で割り切れる
(2)
×10=×2×5が何個あるかですが
5の倍数の方が少ないので(1)と同じように
5の倍数→100÷5=20→20個
25の倍数→100÷25=4→4個
よって、20+4=24個
小6塾の宿題です。
わからなかったので回答よろしくおねがいしますm(__)m
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(1)
×7→7の倍数が何個あるか
→100÷7=14あまり2→14個
×7×7=×49→49の倍数が何個あるか
→100÷49=2あまり2→2個
よって、14+2=16回7で割り切れる
(2)
×10=×2×5が何個あるかですが
5の倍数の方が少ないので(1)と同じように
5の倍数→100÷5=20→20個
25の倍数→100÷25=4→4個
よって、20+4=24個
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
わかりやすい解説ありがとうございます!
助かりました(●^o^●)