Contemporary sociology
มัธยมปลาย
今日のテストで出される問題なんですけど200字までで,だ、であるで書く。
最初は1文字あける。
段落にする時も1文字空ける。
のじ条件でやってくれる人いますか?
資料『あたらしい憲法のはなし』を読みなさい。また, 目衛隊は憲法9条で保持しないと規定されている 「戦力」ではなく, 「自
衛のための必要最小限度の実力」であるから違憲ではないとする日本政府の立場があります。 あなたは, 自衛隊は憲法9条で
保持しないと規定されている「戦力」だと思いますか。思いませんか。 あなたの意見を200字以内で答えなさい (100字未満及
び字数オーバーは得点なし。タイトルや氏名は書かなくてよいので一行目から書き始めなさい。 漢字の誤字は減点対象)。
国「あたらしい憲法のはなし」
こんどの憲法では,日本の国が,
けっして二度と戦争をしないよう
に,二つのことをきめました。その
一つは,兵隊も軍艦も飛行機も, お
よそ戦争をするためのものは, いっ
さいもたないということです。 これ
からさき日本には, 陸軍も海軍も空
軍もないのです。これを戦力の放棄
といいます。「放棄」 とは,「すてて
しまう」ということです。(中略)
もう一つは,よその国と争いごと
がおこったとき, けっして戦争に
よって,相手をまかして, じぶんの
いいぶんをとおそうとしないという
ことをきめたのです。
(「あたらしい憲法のはなし」 より〉
戦手放棄
解説中学1年生の教科書として使用された『あたらしい意法のはな
し」は,日本国際法の施行に際して, 広く国民に理解させるために, 基
本原理をやさしく説いている。当時の文部省が1947年8月に発行した。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉