Study tips
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
毎日学校が終わると最低3時間、自習室に行って勉強してます。テスト前になると二週間前から一日5時間勉強してますが、テストではノー勉(遊んだりして、提出物しかしない)の人に数学の点数負けます。先輩は高1の最初のテストだからなーとか言いますが、どうしたらいいのでしょうか。また、コツコツ頑張っていくと点数はあがっていって得意になれますか?
คำตอบ
คำตอบ
よくある勘違いですね。これだけの時間を勉強したから勉強時間を確保してるはずだという考え方は間違いだと思います。勉強の仕方は時間で考えるよりも質で考えるべきです。勉強時間自体はある程度確保できてると思うので、これからは自分の勉強を自分なりに改善していくと点数はどんどん上がっていくと思います。
あと、もう一つ誤解があってはいけないので言っておきますが、テストでノー勉と言っていた人たちは基本的には勉強してないわけじゃなく、学校の定期テストに合わせて勉強しているわけじゃないからだと思います。日頃から理解しながら勉強していれば、わざわざ定期テストのために勉強する必要がないです。私も数学と理科に関しては定期テストのために勉強した記憶がありませんが、9割はいつも超えていました。
ありがとうございました。
自分の勉強の仕方を見直してみます。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
まだ助かる見込みはあってよかったです。ありがとうございました😊