はじめまして、こんにちは!
おぉこれは高校生?にしては難しそうな問題ですね
私も1年前はこの辺の問題でつまづいた事あります。4月からは専門学校へ行って日商2級勉強するので仲間がいて良かったです。
頑張ってください!
この問題1度やってみますね!急ぎですか?
Economics
มหาวิทยาลัย
TACの問題集からなんですが、全然分からないので答え教えて欲しいです!お願い致します。
名
得点
氏
クラス·番号
第16
テーマ8 リース取引
標準時間:10分 解答·解説:P16
【問題1】… ファイナンス·リース取引 (利子抜き法)
次の取引について仕訳しなさい。 ただし、勘定科目は、 次の中から最も適当と思われるものを
選ぶこと。
点
リース 資 産
減価償却累計額
固定資産売却損
品
備
金
未 収入金
現
未 金 リー ス債務
支払リース料
(1) 関東物産株式会社は当期首に下記の条件によって九州リース株式会社とコピー機のリー
ス契約を結んだ。 このリース取引はファイナンス·リース取引であり、利子抜き法により
処理する。
リース期間:5年間
リース料年額:60, 000円 (毎年3月末日払い)
リース資産の見積購入価額: 252, 000円
未 払利息
減価償却費
支払利息
(2) 3月31日、関東物産株式会社は1回目のリース料を契約どおりに現金で支払った。なお、
リース料に含まれている利息は定額法の計算により費用として処理する。
(3) 3月31日、 関東物産株式会社は決算 (年1回)にあたり、コピー機は耐用年数5年、残
存価額をゼロとして定額法で減価償却 (記帳方法は間接法)を行う。
《解答欄)
借方科目
金
額
貸方科目
金
額
【問題2】… ファイナンス·リース取引(利子込み法)
次の取引について仕訳しなさい。 ただし、 勘定科目は、 次の中から最も適当と思われるものを
選ぶこと。
現
未 収 入金
リー ス 債務
減価償却費
金
備
品
リース資 産
減価償却累計額
固定資産売却損
未 払
支払リース料
(1) 関東物産株式会社は当期首に下記の条件によって九州リース株式会社とコピー機のリー
ス契約を結んだ。このリース取引はファイナンス·リース取引であり、 利子込み法により
処理する。
リース期間:5年間
リース料年額:60, 000円 (毎年3月末日払い)
リース資産の見積購入価額: 252,000円
3月31日、関東物産株式会社は1回目のリース料を契約どおりに現金で支払った。
金
未 払利
息
支払利息
《解答欄》
借方科目
金
額
貸方 科 目
金
額
- 16 -
第 15
クラス·番号
氏
名
得点
テーマ7 有形固定資産(IⅡ)
標準時間:12分 解答·解説:P15
点
【問題】…買換え、未決算、 圧縮記帳
次の取引について仕訳しなさい。ただし、 勘定科目は、 次の中から最も適当と思われるものを
選ぶこと。
当 座 金
減価償却累計額
現
金
未 収 入金
建
物
保険差益
火 災損失
固定資産圧縮損
備
品
未 決
算
繕 費
固定資産売却益
修
国庫補助金受贈益
固定資産売却損
減価償却費
車 両運搬具
(1) 当期首に、営業用の自動車 (取得原価20,000円、 減価償却累計額17,000円)を下取りさ
せて新車両(取得原価22,000円)を購入した。なお、旧車両の下取価格は2,500円であり、
購入価額との差額は現金で支払った。 ただし、 減価償却は間接法で記帳している。
(2) 当期首に火災により商品倉庫(取得原価400, 000円、 減価償却累計額240,000円)が焼失
した。なお、火災保険契約200,000円を結んでいる。
(3) 上記(2)の損害について、140,000円の保険金を支払う旨の連絡があった。
(4)0 当期首に国から国庫補助金200, 000円を現金で受け入れた。
2 上記の国庫補助金に自己資金500, 000円を加えて、当期首に備品700, 000円を購入し、
代金は現金で支払った。 国庫補助金相当額の圧縮記帳を直接減額方式により行った。
(5) 上記(4)の備品について、定額法 (残存価額はゼロ、 耐用年数は5年)により減価償却
を行う(記帳方法は間接法、 決算年1回)。
《解答欄)
借方科目
金
額
貸方科目
金
額
2
15 -
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
初めまして!ありがとうございますw
今高2で、6月2級受けるんですよ!
あ、そうなんですね。お互い頑張りましょう!w
結構急ぎでw 今自分も解いてるんですけど難しくてw