Social studies

社会の歴史ってどう言うふうに
覚えてますか?

覚え方、歴史

คำตอบ

私は教科書をまず音読する。
次に大事だなと思う所、覚えないといけない所をマーカーなどで線を引く
最後にもう一度音読するですかね。
後は普段の授業でノートに全部書いておくことが大事です❕

แสดงความคิดเห็น

僕は某国擬人化のアニメ見たりしてるので世界史が分かりやすくなりました!
アニメや漫画、替え歌等で覚えることをオススメします!

แสดงความคิดเห็น

他のことと一緒に覚えると分かりやすいです。先生が言ってた豆知識とか、雑談などと一緒だと思いだしやすいんです!あーあの時言ってたやつ。なんていってたっけ?のように全く分からない状態からよりは思い出しやすいので。あと、イラストとか連想出来るものをノートや、教科書に書いておくと良いと思います!

แสดงความคิดเห็น

特に時代の流れをつかむことが大事ですね。
夜に歩きながら唱えて、朝に問題演習や夜にやった確認などをすればけっこう記憶できます!

แสดงความคิดเห็น

寝る前、江戸幕府、室町時代などのテーマを一つ決めて、出来事を唱えています。
自分 
織田信長、金閣、銀閣……

早く寝なさ~い

แสดงความคิดเห็น

教科書に大切なところに線を引いて、プリントがあったら見返シをして、ノートに時代の流れにそってまとめてます^^*

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?