画像見づらくてすみません…
まず写真で丸く囲った部分はカルデラが出来た後にできた山です。
このカルデラの側面図がこの絵です。カルデラは山と山の間にあって、その中心部分に新しくできた山があるので1枚目の写真のような感じになるのだと思います。
間違ってたらすみません…あまり自信ないのでごめんなさい!
Geography
มัธยมต้น
【カルデラの仕組みについて】
教科書には「火山の噴火で火山灰や溶岩が噴出した跡が、窪んでできたもの」と書いてありますが、これなら火山の中心部分が窪むことになりますよね?桜島周辺の地図を見ると、山の周りが窪んでいるように見えるのですが、これはどういうことでしょう?(「桜島を取り囲む鹿児島湾は、カルデラに海水が入ってできた湾」とかいてあります。)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11707
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3819
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3802
70
ごめんなさい、これは阿蘇山の場合です!