一回、自分の好きな教科をめちゃくちゃ勉強して、いい点とって、自分に自信をつけて、他の教科も勉強すれば解けると、今度は他の教科の勉強も楽しくやる。これが一番。受験では根拠のない自信が大事になる。
Study tips
มัธยมปลาย
⚠︎たくさんの回答をお待ちしています!
模試対策として過去問を解くこと以外に、なにかいい勉強方法はありますか???
模試は範囲がとても広いので何をすればいいのか分かりません(´
คำตอบ
模試を受ける際、毎回何か一つの分野を完璧に出来るくらいに勉強してみればどうでしょうか。模試が終わった後で自分が勉強したところがどうだったか確認し、点が悪かった分野をその次の模試に向け集中してみればいいのでは。
うーん
模試対策は必要ないかと思うよ
模試は日頃の自分が周りと比べてどれくらいかっていうのを教えてくれる指標だからね
模試の母集団にもよるけど、
偏差値70なら、お、私頑張ってる!みたいな感じだね
それれをモチベーションとして、さらに勉強に精進するとかだね
偏差値50なら、うーん
頑張らないとヤバたんだぁ...とかって思えばいいんじゃないかな
ぼくの先生曰く、模試の結果は3ヶ月前の自分の努力が出るらしいよ(あながち間違っていないと思う)だから、頑張ったらここまでできるという風に捉えてもいいけれど、基本は公式とかだけを確認して、あとはって感じかな
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど!!
勉強するところを絞ってやっていくのですね!
復習も大切ですよね!
ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ