基本は(ず・ず・ず・ぬ・ね・〇)の活用ですが、
「ず」の後に助動詞がくる場合、つまり「ず」に助動詞が接続する場合は、(ざら・ざり・〇・ざる・ざれ・ざれ)の活用を用います。
Chinese classics
มัธยมปลาย
なぜ「未」を二回目に読む時、「ざる」と読むのでしょうか?
断定の助動詞「なり」が来た時は本活用をとるのではないんですか?
合 項
| | つっ改編(eo
| ト、
玉 ズ IN IN に
っ 還 (」 に5 BN5 的 , 選 (
MM上Koの六軒(Gi
(6凡才罰和広和箇還っ忌和
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど!ありがとうございます!