ข้อมูล

Junior High2
【contents】
p1
等式の証明法
p2~
[問題解説]等式の証明
・基本的な等式の証明
・条件式付きの等式の証明
・分数式や比例式の証明
・「少なくとも〜」の証明
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【更新履歴】
2019/04/10 「少なくとも〜」の証明を追加
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
複素数平面 基本事項 早見チャート
322
0
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
このa+b√l=0ならa=b=0というのは証明の問題では解いたことがありますが、こういう値を求める問題の場合、上の式を暗記して解くのが普通ですか?
Senior High
数学
赤マーカーの部分がなぜこうなるのかわかりません。※ (①〜④)の部分 教えて下さい🙇♂️
Senior High
数学
数C ベクトルの問題です ?をつけた所が何故こうなるのかがわかりません。 DEが何故²/₃ABになるのでしょうか? よろしくお願いします。
Senior High
数学
黄色いところの変形がわからないです。教えてください
Senior High
数学
数II 図形と方程式 点(0,1)を通り、直線y=x上の点(a,a)でこの直線に接する円Cの方程式を求めよ。 という問題の解説お願いします
Senior High
数学
数Ⅱ 軌跡の問題です。 亅の部分までわかったのですが、赤線部分の計算がわかりません 解説お願いします🙇
Senior High
数学
下線部の値がどの式に代入されたのか教えてください
Senior High
数学
数Ⅱ 軌跡の問題です 解説3行目からわかりません!! 解説お願いします!!🙇
Senior High
数学
ピンクの線で囲ったとこについて質問なのですが、>と≧の違いってなんですか? 教えてくださるとうれしいです🙇🙇
Senior High
数学
PQRSが平行四辺形となる証明をベクトルを使った方法で教えてほしいです
News
>>とある高専生さん
閲覧ありがとうございます。それは何よりです*ˊᵕˋ*
ちなみに掲載している問題の出典は主に「総合的研究数学II・B」「語りかける高校数学 数II編」の2冊となっております。
すぐには対応できないかもしれませんが、「この問題の解説が欲しい」などありましたら、いつでもお申し付けください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
分からない問題と同じ問題があって助かりました!
ありがとうございます‼