ข้อมูล

Junior HighAll
入試に出やすいところ、理解しづらいところを
まとめました!
歴史、地理 理科があるのでよかったら見てみて下さい!
(1年間、A5の SOFT RING 書き込みました)
みにくかったらすみません。
自分の苦手な単元をお気に入りのノートにまとめて
隙間時間や試験直前に見るのがおススメです!
8枚目と9枚目は、横に単元が対応しています!
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
高校受験対策ノート(地理)
80
6
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
火山の範囲で鉱物と斑晶の違いがどうしても理解 出来ません。。分かりやすく教えて頂けませんか
Junior High
理科
Q. 中三理科 分力 大門10の(5)についてです。 重力が変わらないということはわかるのですが、残りの2つがよくわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
Q. 中三理科 力の分解 大門9の(2)(3)についてです。 この問題の考え方がわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
Q. 中三理科 浮力 大門5の(1)についてです。 浮力がなぜ3Nになるかわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
質問です 私は偏差値52です 61の高校に行きたくて苦手な理社のワークを書店で買おうと思ってます。 今迷っているのが 自由自在 ▶︎見てみたけれどあまり合わないかもしれない 問題が少ない気がすると感じました 中学総合的研究 ▶︎見てみてあ、いいなと思いました。 けれどこれを最後までやれる自信がありません わかるをつくる ▶︎微妙 ...でした Q皆さんは受験勉強の時各教科何冊ワークを持っていましたか? Qなんのワークを使っていましたか? Q3年間分詰まってるやつか、1年生〰️3年生まで分けて買った方がいいのか Qおすすめの理科の受験勉強の問題集 などがありましたら教えて下さると幸いです
Junior High
理科
(3)の①と②がわかりません。 求め方を教えてください🙇🏻♀️
Junior High
理科
(14)の問題の求め方がわかりません。 答えは6gです。解説には、50-(22×2)と書いてあるのですがどういう式なのか教えてほしいです🙇🏻♀️
Junior High
理科
中1理科物体の姿 どうやって解けばいいのか教えてください。 長文でも構わないのでなるべく簡単に説明してくださると嬉しいです。
Junior High
理科
化学 中和滴定の問題 (4)の③のアンモニアのmolの出し方がわかりません。 解説お願いします。
Junior High
理科
中1理科水溶液の濃度 (3)②です。 水を蒸発させるということが理解できません。 また何故この答えになるのかもわかりません。 よろしくお願いします!
News
参考になりました!!ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
yukiさん
コメントありがとうございます!
1年間コツコツまとめてたので無理なく出来ましたなので焦らずに、苦手なとをコツコツまとめて行くと案外楽です!
私は、時間にこだわらないようにしてました!
結構周りに 昨日は〇時間も勉強したんだ っと言ってる人も多いのですがそこで満足して結構失敗してる方も多いので
自分の苦手なとこだけをまとめることで自分の好きなことを
我慢し過ぎなくても頑張れました!なので家で勉強をして
自分はこんなにも勉強してないのかという気にさせてました
自習室に行っただけでも勉強した気になりやすいので…
長文になりましたが参考になれば!
カワウソさんのとても見やすいですし、わかりやすいです!!私も、今年から受験生で勉強を頑張らないといけなくて、カワウソさんは、どのように勉強していましたか?
コメントありがとうございます!
つめつめに書いているので見えてない所とかあって、
申しわけないんですけどそう言って頂けて嬉しいです!