เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
【理科】化学反応式 授業ノート!
หนังสือเรียน: 中学校科学2 学校図書
10
462
0
ข้อมูล

ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
誰か助けてください…! 化学反応式のやり方がわかりません… わかりやすく簡単に教えていただけませんか?
Junior High
理科
電離式と化学反応式が示すもの(そこからわかるもの)の違いというのは何ですか? よろしくお願いします🙇
Junior High
理科
全体的ににもうよくわかりません。この範囲が全体的に苦手です。この大問の解き方と得意になる方法なども教えてください。お願いします。
Junior High
理科
気体反応の法則は化学反応式の右辺と左辺(?)がどちらも気体でなければならないのですか? 片方だけの式(反応前、反応後のいずれか)が全て気体であればよいのですか?
Junior High
理科
教えてください
Junior High
理科
水分子10個を電気分解すると、酸素の分子は何個できるかという問題は、どう考えればいいんですか?
Junior High
理科
CO2で満たした集気瓶の中でMgが燃焼した時にCO2に起きる化学変化は何ですか。 という問題で、答えが還元なんですけど化学反応式を教えて欲しいです
Junior High
理科
なぜ答えがウの1.60になるのかがよく分からなくて教えて欲しいです。
Junior High
理科
これの(5)の問題教えて欲しいです
Junior High
理科
(4)の①を分かりやすく教えてください!解説を見ても理解できません。答えは0.5Nでした。同じ量の水酸化バリウム水溶液とうすい硫酸ならば水素イオンは発生しないのではないかと思ったのですが、違うようですね。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น