ข้อมูล

Senior HighAll
私立中高一貫校の数学教師が生徒に配布しているプリントです。
直前プリントは定期考査対策用のプリントとして生徒には活用してもらっています。
一問一答形式なので一通り学んだ後に利用して下さい。
定期テストの内容としては難しいものも含まれています。
定期テスト対策〜受験対策の基礎として活用して下さい。
YouTubeにて授業のライブ配信、問題解説の動画などをあげています。
『たまおチャンネル』でチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCn1Rt4lAPDV5mGt6IzRMPbg?sub_confirmation=1
●『直前ノート』シリーズ
【数学A】『場合の数』『確率』
【数学II】『三角関数』
【数学B】『Σ計算』『漸化式』
【数学Ⅲ】『複素数平面』『二次曲線』『極限計算』『微分計算、無限級数、区分求積法』『積分計算』
●『入試演習ノート』シリーズ
データの分析《入試基礎》《入試標準》
図形と方程式《入試基礎》《入試標準》
●『数Ⅲ上級シリーズ』シリーズ
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
数3の無限級数です。1/2や1/3で全体を括る理由が分かりません。 2️⃣3️⃣は掛け算で1/2、1/3ずつ増えてるから、全体にくくる感じなのかなと思っていたのですが、4️⃣を見ると足し算なのに1/3で括っていて混乱しています。教えてください
Senior High
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2 単位円を使うことは分かったのですが、その先がどうしても分かりません。この問題においての具体的な単位円の使い方を図に表しながら教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2
Senior High
数学
この問題の解き方がわかりません 教えていただけると嬉しいです 17ページの「等差数列の和」にある考え方は2枚目の写真です 答えは442になるそうです
Senior High
数学
答えがこれであっているか教えてください🙇
Senior High
数学
この[2]の解き方を解答を見ても理解できないので教えていただきたいです🙇🏻♀️2枚目の緑の線のところでどうやったらこの式になるのか教えていただきたいです😭
Senior High
数学
赤線部の式は何を表しているのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
この問題において、増減表の赤で囲んだ部分は必ず書く必要があるのでしょうか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
この問題のクの部分の解説なんですが 総利益なのに費用分を引いてない気がするんですが いいんですか? すいません、メモ多くて見にくくて💦
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น