ข้อมูล

Senior High1
ex:xは実数とする
☞(x∈R)
二重線は“黒板太字”です。
使うときは大文字で書くのがおすすめですm(_ _)m
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
数BΣについてです。 (3)が分かりません💦 特に、赤線のところなんですけど、なんで(kー1)が出てきたのでしょうか?
Senior High
数学
高校1年生数学Aの質問です。 この【集合の要素の個数】の問題はどのように解けばいいですか?教えてほしいです。
Senior High
数学
cosはそのまま考えていいのに、マイナスcosはsinに直さないといけないのはなぜですか?
Senior High
数学
高一数学です。 写真の問題を教えて欲しいです。 解説を読んでもよく分かりませんでした お願いします🙇♀️
Senior High
数学
ここの途中式教えてください🙏
Senior High
数学
問題の意味がわかりません 誰か分かりやすく説明できる人いますか? いたら教えてほしいです!お願いします!
Senior High
数学
(2)の問題がわかりません。 散布図は、1に近いので正の相関は、わかりますが、図の書き方がわかりません。なので➃か⑥で迷いました。 あと、ケの範囲はどう求めますでしょうか? 教えていただきたいです。🙇♀️
Senior High
数学
cosADBを求めるときに、円周角の定理を使うのかなと思ったんですけど、解答では内接四角形の性質を使ってました。この2つを使うときの違いって何ですか?また、円周角の定理が使えない理由を教えていただきたいです🙏🏻
Senior High
数学
(1)番です。 この計算ができないので教えてください🙇♀️
Senior High
数学
高一数学Ⅰです。 写真の問題の解き方を教えて欲しいです お願いします🙏
News
ご丁寧に返信ありがとうございます💧
そう思いますよね!!
“黒板太字”という書体だそうです。
板書する時に「大文字でかきました!」ということを示しています。あと数学分野で主に使われるそうです。
ただこのノートの場合、原本が“板書”であることの名残ですね<(_ _)>
この書体の使用に賛否分かれるので、大文字で書くのが安全策に思われます!
紛らわしくてすみませんでした。ご指摘ありがとうございましたΣ(///□///)
二重線にかっているのはなぜですか?