เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
生物基礎①
หนังสือเรียน: 改訂版 生物基礎 数研出版
256
6905
21
ข้อมูล

Senior High2
テスト用参考書ノートとして作りました!
ちょっと手が映り込んでます
文字が小さいところがあり、見にくいかも知れません。
もし読めない!という所がありましたらコメントでお願い致します。
早急にお答えし、改善をしていきたいと思います。
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
生物
これの(5)を教えてください 1番後ろが答えです
Senior High
生物
解糖系やカルビン回路などはこの式的にはどこで起こっていることになるのでしょうか?『→』のときに起こっているのか、それともそれよりもあとに起こっているのか教えていただきたいです🙇
Senior High
生物
生物基礎 ミクロメーターの問題で過去の問題が分からないので教えてください。
Senior High
生物
生物基礎についての質問です。 真核細胞か原核細胞の生物がいくつかだされてこれはどっちでしょう?という問題が出た時の考え方を教えて欲しいです。 なにが原核生物でなにが真核生物などぜったい覚えておいた方がいいものがあればそれも聞きたいです
Senior High
生物
(2)のについてです なぜ⑥がウの光合成にも当てはまるのかが分かりません。 光合成は酸素が使われるのではなく、酸素が作られるイメージだったのですが、この認識は間違っているのでしょうか?
Senior High
生物
学校で習い始めた生物基礎について質問です。水色のマーカーをつけた部分について、過酸化酸素水を酸素と水に分けるのは、黄色のマーカーの部分の反応と合致しているとは思えませんが、それで良いのでしょうか。
Senior High
生物
高1 生物基礎 この問題の考え方がわからないので教えてください!
Senior High
生物
解答には(1)1.100倍(2)2.300倍と書いてあるのですが、100倍、300倍にしかなりません。 計算式、考え方を教えてください!!
Senior High
生物
答えがないので全て解答教えて欲しいです
Senior High
生物
生物基礎のカタラーゼの働きのところです。 問2と、問3がわかりません。 教えて下さい
News
授業は出てるのでテストしっかり頑張ります!
偏差値って高い程赤点の基準も高くなるんですかね?
友達は偏差値71なんですが赤点が40以下らしいです。
私は30以下なんですが関係はあるんでしょーか?
平均の半分以下を取ると赤点になると思います。
または、授業に出ていなかったりとか…💦
偏差値は50が平均なので、62は高いほうかと思いますよ!
欠点てよほどのことがない限り取りませんよね?
私の高校は偏差値で言うと62程です。高いのかわかりませんが…
チサさんに返信
→中学と大して変わりませんよ☺覚えることが少し増えるくらいなので!
テスト頑張ってくださいね!!
なるほどですね!初めてのテストなんでよく分からなくてー🙇♂️