เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
物理
放物運動・力のつりあい
18
753
0
ข้อมูล

スタンダードレベル
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
物理
なぜ棒に動かされているのに、反対方向へ抵抗するBに運動摩擦力が働いてないのですか。 教えて下さい!🙏🏻
Senior High
物理
高校物理です。 類題の解き方を誰か教えてください。
Senior High
物理
物理の有効数字の決まり「掛け算割り算は、計算結果の桁数を、有効数字の桁数が最も少ないものに揃える」に基づくと、この問題の答えは「左向きに2m/s」となるそうです。これは、問題文に「0」があるからでしょうか?教えて下さい( . .)" 追記:他の問題では、問題文には有効数字2桁しかないのに、答えが有効数字1桁になる問題もありました。
Senior High
物理
鉛直投げ上げ運動において座標と時間の関係式を使う時に、その式とグラフの面積とのイメージができません。正の等加速度運動においてはその式と面積とのイメージはできるのですが、どのようにイメージをしたら良いでしょうか。
Senior High
物理
基礎物理学入門という冊子の問題のひとつです。 全く分からないので途中式も含め教えて頂きたいです! 面倒をかけてしまいますが教えて下さると嬉しいです! よろしくお願いします!!
Senior High
物理
物理基礎の運動の法則の範囲の問題についてです。 1枚目が問題で、2枚目が解答で、3枚目が自分の間違った考えです。 写真の問2のことで、解答の言っていることはわかるのですが、 3枚目の写真のように物体Aだけで考えて、上に2mg、下にmgなので合わせて上向きにF=mgの力がかかっている。なので運動方程式よりmg=m×aとしたのですが、何で間違ってしまったのかいまいちピンときません。 この考え方のどこが間違っているのかおしえてくれたらとても助かります。 よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
Senior High
物理
高一物理基礎です。 条件の中に「手で静止させる」という条件があるのですが、これはなんのための条件なのでしょうか?
Senior High
物理
物理です。 Fとmgがなぜ同じ大きさなのでしょうか。
Senior High
物理
問2 の弾性力による位置エネの式の意味がわかりません。よろしくおねがいします
Senior High
物理
(1)についてです ma=Fという公式を使うのはわかるのですが、右辺のFをどう求めたのかがわかりません なぜ10.0−4.9をしてFが出るのでしょうか 教えていただけると幸いです
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น