ข้อมูล

Senior High2
数学2の第1章 式と証明の自学自習のノートです!
ノートの書き方(ポイント等)は、みなさんのノートを参考にさせていただきました汗(勝手に使っている記号、すみません)
数研の教科書にそって学習しています。
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
恒等式の数値代入法と係数比較法についてです。 まず数値代入法は逆の確認をするのに対し、係数比較法はしないのでしょうか(青チャートを見る限り書いてなかったです)また係数比較法は使える場合と使えない場合があるのですか?また使い分ける方法はありますか。
Senior High
数学
分数式の四足計算です。途中式もお願いします。
Senior High
数学
数Ⅱの問題10についてです。 何を問われていて、どう答えたら良いのか解答を見てもわかりません。解説お願いします!
Senior High
数学
数Ⅱの問題です。二項定理の範囲の問題なんですが求め方がわかりません教えていただきたいです🙇🏻♀️
Senior High
数学
数Ⅱの問題です。二項定理をつかって写真の等式を証明する書き方を教えて欲しいです🙇🏻♀️
Senior High
数学
(2)、(5)の問題がわかりません、! わかる方いたら教えてほしいです🙇🏻♀️ 見えにくいところとかありましたら言ってください!
Senior High
数学
繁分数式の問題です。 分子と分母の両方に1/xを足す方法で解けないのはなぜですか? (私が前提を間違えているかもしれません) 正しい解き方は分かっています。
Senior High
数学
繁分数式の問題です。 分子と分母の両方に1/xを足す方法で解けないのはなぜですか? (私が前提を間違えているかもしれません) 正しい解き方は分かっています。
Senior High
数学
繁分数式の問題です。 分子と分母の両方に1/xを足す方法で解けないのはなぜですか? (私が前提を間違えているかもしれません) 正しい解き方は分かっています。
Senior High
数学
解説お願いします。 黄色マーカーの式が出来上がる理由がよく分かりません。教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
News
そう言ってもらえて嬉しいです!
ありがとうございます☺️
とても助かります!!!