เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
หนังสือเรียน: 未来へひろがる数学3 啓林館
11148
176113
86
ข้อมูล

Junior High3
今回は裏ワザ編です!
とっても使えるし過去問やテストでも出たものもあるので覚えておきましょう!
解き方フェス金賞ありがとうございます🥇
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
数学
中2数学、式による説明の問題です。 ここの問題の解説お願いします。基本的には理解しているのですがn +3ではなくn+1になる理由がわかりません。 よろしくお願いします。
Junior High
数学
写真のようによく項と項の順番が変わってしまうのですが、順番の並び方に規則やルールってありますか?
Junior High
数学
写真の1と2は同じ文字式となりますか? また、どのように確認すれば良いかも教えて欲しいです。
Junior High
数学
中学生3年生の式の展開と因数分解の単元です。 3行目のrやaに二乗がついていたのに、4行目になってから、二乗がなくなっているところが分からないです。
Junior High
数学
作図より、線分KJの長さ、または、角KOJを求める方法はありますでしょうか? (各点のラベルの添字は、無視していただくようお願いします) なお、KJの長さは √{ (5 - √5) / 2 }, 角度KOJは72°です。 ・線分OK=OJ=OB=円Oの半径の長さは 1 です ・線分BK=BJ=円Bの半径の長さは (√5 - 1) / 2 です ・点Bは、円Oの円周上にあります。 以上になります。この情報から、KJの長さ、または 角KOJを求めていただけるよう、お願いします。
Junior High
数学
どちらもxの求め方を教えてほしいです! 答えは(6)が5分の24,(8)が3分の4です
Junior High
数学
すみません!7の(4)のやり方を教えてほしいです!
Junior High
数学
【大大至急お願いします】 こちらの問題が分からず、答えを見たのですが解説がついていなく理解することが出来ませんでした。 明日に数学のテストがあり、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします😭
Junior High
数学
中3数学 三平方の定理のとこの問題です わかる方教えて頂きたいです 🥲🥲
Junior High
数学
中2の数学の質問です。 x2乗+x2乗分の1からなぜこのように展開するかが解答などをみても全く理解できませんでした。(特に?を引いている所が) 分かりやすいように誰か説明してもらえないでしょうか?
News
ノートまとめ上手で見やすいです!!