เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
地理
気候と植生・農牧業
9
626
3
ข้อมูล

地理Aの気候と植生と農牧業のノートです(^ω^)ペロペロ
二学期の中間対策〜
真っ白過ぎです…
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นคำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
地理
チベットはヤクかなーと思ったんですが、答えは6でした なんででしょうか
Senior High
地理
難しくないですか?解き方教えて欲しいです
Senior High
地理
畑というか農業は日当たりが良い傾斜のあるところでやると聞いたので、◯が畑なのかなって思ったのですが違いました。 農業といっても畑じゃなくて果樹園とかの話なのでしょうか、、、? あと、◯か針葉樹林だとして、△と⭐︎の考え方を教えて欲しいです!!
Senior High
地理
1枚目の18〜21と2枚目の34〜40までが分からないので教えて頂きたいです
Senior High
地理
正距方位図法は赤道付近の面積が広くなるのですか?
Senior High
地理
30.31の穴埋めをお願いします
Senior High
地理
どうして、それぞれこのように国名が決まるのでしょうか? 答えの根拠となるをおしえてください🙇♀️
Senior High
地理
最後の問題こたえあってますか
Senior High
地理
9の方の問題です (1)学校の先生が、図のところに書いているのですが、これより右は新大陸と言っていたのですがどういうことなのかわからず教えていただきたいです (2)④なのですが、黒色土壌はチェルノーゼム、プレーリー土、バンパ土であってますか?ラトソルとかは褐色だから違うであってますか?他にも土があったら教えていただきたいです。 (3)同じく④なのですが、肥沃な黒色土壌とあり、学校の先生が、これは半乾燥地や乾燥地にあると言ってて、個人的な印象なのですが、乾燥地はカラカラのイメージがあってなぜ、土は肥沃なのですか? たくさん質問してしまいすみませんがどなたかよろしくお願いします🙇♀️
Senior High
地理
下の④のところなのですが、アルゼンチンが端境期を利用しているとあるのですが、アルゼンチン以外だとどんな国が入るのですか?また、なぜそういう国があるのですか?気候とかが関係しているのですか? また、端境期の解釈なのですが、通常生産される時期以外に小麦とかを生産することによって、値段を高くして販売できるという感じで大丈夫ですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
News
ありがとうございます笑
助かります✨
同じ意味だったはずですよw
取れるし、採れる(何言ってんだ)
すいません汗
ボーキサイトがよくとれるって
採れるはまた違う意味なんですかね?
気になったので…すいません💧