เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Junior High
理科
空の色の秘密
93
3539
13
ข้อมูล

理科の宿題で書いたものでーす笑笑
空の謎について調べてみました!
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
なぜ、(8)の答えがこのようになるのか忘れてしまったので教えてください🙇♀️
Junior High
理科
(3)でなんで風速が速くなるとわかるんですか??
Junior High
理科
中3理科 斜面での仕事の問題です。 なぜ(1)は高さの3mを掛けているのに(2)は斜めの距離の5mをかけているんですか? 時間があれば、(3)(4)も教えて欲しいです! お願いします!
Junior High
理科
南中とは天頂より南側で子午線を通過することですよね。 (2)では南中高度について問われているのでCではなくAで合っていますか? また南半球は太陽が北側を通るので南中はしないのですか? 分かりづらいところが多く申し訳ありません。
Junior High
理科
中学2年生にもわかるような説明をください
Junior High
理科
(5)と(7)①がなんでマイナス極になるのかを教えてください🙏
Junior High
理科
(8)が、なぜ、マイナス極になるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
Junior High
理科
中学理科 光はどのように進むか。正しい道すじをすべて選びなさい。 解説お願いします🙏🏻
Junior High
理科
原子にはこの写真のような青い部分がありますがそれはなんという名前ですか? それともこの周りのやつは実際にはなくて電子がぐるぐる回っているのを表しているのでしょうか( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
(5)の問題です。解説の17.3-12.8=4.5という式はなんで引き算をするんですか?そしてなんで4.5と200をかけるんですか?理科苦手なので教えてください!
News
ポイントの 横?の七色の内…ってことをピックアップしてください。見えないです。お願いします
すみません,実験のところをピックアップしてもらえませんか??
私も空が好きなので参考になります💋💋
ひろむさん!!わざわざコメントありがとうございます。。。😭💖✨
遅くなってごめんなさい…ずっと親にスマホ奪われてたもんだから、今見ましたっ、(´;ω;`)
本当参考になります!
今の時期にぴったりな自由研究で感謝してます!
内容が気になっちゃって笑
どうしたしましてー笑
面白いねー
初めて知ったよ、勉強になった!
感情表現が豊かな子だな笑笑
いえいえ笑