เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Junior High
質問
※緊急※質問
1
242
2
ข้อมูล

至急お願いします!
写真つきだとありがたいです!
やり方を教えてください‼︎
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นคำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
質問
中学生の皆さん教えて下さい。 まだ中学生になって全部の教科やっていませんがCampusノートなど使っている教科名、冊数教えて下さい。ノートサイズなども詳しく教えてもらえると助かります。
Junior High
質問
AIイラストって自分で作ったものなら著作権とか大丈夫ですか??
Junior High
質問
中学1年生です。 単語帳ってなにに使ってますかっ? 単語帳を持っているのですが何に使えば良いか分かりません。 何に使ってるか教えて欲しいですっ!
Junior High
質問
clearIDって変えれますか、? 教えてくれると嬉しいですっ!
Junior High
質問
来月に海外研修の選考会で日本語作文と集団面接があるのですが,具体的にどのような感じで行われるのでしょうか?(会場の雰囲気,話す内容など) また,実際に行ってみての感想など留学関連のことであれば何でも良いので知りたいです。 研修や留学に応募したことのある方,御回答よろしくお願いします!
Junior High
質問
中3です、最近外が暑すぎて外に出れないし塾いけないです 家から塾まで約30分かかります[自転車ないです そして夏服がなくて長袖と長ズボンしかありません 自習室行ったらわからないとことすぐ聞けるのですが 家のほうが落ち着くし集中できます 暑くても自習室行った方がいいのでしょうか?
Junior High
質問
おすすめの高級シャーペンで勉強向きのないですか?
Junior High
質問
塾に行ってなくて家で勉強してるんですけど今年受験生って言うのもあって勉強をやっていたら集中力が1時間ぐらいで切れてしまってどうすれば集中力切れませんか?
Junior High
質問
中学二年生です。 個人で模試を受けたいのですが、自宅で受けられるものはありますか。また、どのくらいお金が必要ですか。
Junior High
質問
英語の副詞を教えてほしいです…!
News
三代目本田屋さん→
わかりやすい説明ありがとうございました!
おかげで、全部わかりましたー‼︎
本当にありがとうございました‼︎
こんにちは。
写メで説明してありますが、
補助線を引いて考えるとわかりやすいと思います。
三角形の内角の和は180°
四角形の内角の和は360°
五角形の内角の和は540°
です。
P1は、
比較的わかりやすいと思いますので説明を省きますね。
P2は
図の下の部分に補助線を引き、五角形を作ります。
すると、
内側の三角形の⑥+⑦が外角の⑧になります。
また、補助線を引いた所の五角形の残りの部分、
⑨+⑩=⑧となるので
⑥+⑦=⑨+⑩となるため、
①+②+③+④+⑤+⑥+⑦
=①+②+③+④+⑤+⑨+⑩
=540°
となります。
P3は
組み合わせて考えるパターンで、
⑨=180-③+④
⑩=360-⑤+⑥+⑦
です。
で、
図を見てもらうとわかりますが、
⑨+⑩=⑧で、
⑧=①+②なので
①+②=⑨+⑩
となりますので、
③+④+⑨=180°
⑤+⑥+⑦+⑩=360°
なので、
①+②+③+④+⑤+⑥+⑦
=③+④+⑤+⑥+⑦+⑨+⑩
=540
となります。