เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Undergraduate
経営経済学
経済学の10大原理
20
633
0
ข้อมูล

สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Undergraduate
経営経済学
ミクロ経済学の問題です! 解説も含めて教えてください🙏
Undergraduate
経営経済学
ミクロ経済学です。 3番以降を教えて欲しいです!!
Undergraduate
経営経済学
喫煙に対する公共政策を考えよう、いくつかの研究から、たばこの需要の価格弾力性は約 0.4 であるとしよう、いま、たばこ 1 箱が 2ドルであり、政府が喫煙を20% 減らしたいと考えているとする。このとき,政府はたばこの価格をいくら引き上げればいいだろうか?中間点の方法を使って計算し、理由とともに答えなさい。 この問題の答えは1.33らしいのですが解き方がわかりません。ミクロ経済学の問題です。わかる方教えて欲しいです。
Undergraduate
経営経済学
至急願います!! 満足感とアルバイトの2つの機会費用から、どちらを選ぶのが合理的がという問題で、金額で言うと満足感は9000円にあたり、アルバイトは10000円であるとするなら、アルバイトの方が機会費用が低く合理的であるといえますか? また、その選択によって得られる純収入とは1000円で合っていますか?
Undergraduate
経営経済学
ミクロ経済学の練習問題の解き方を教えていただきたいです🙇♀️ 量が多くなってしまって申し訳ないのですが、どなたか教えてくださりましたら光栄です。 問題1.いま、多数の企業が生産を行っているある財の市場を考える。すべての企業の生産技術は等しく、1単位あたりの生産費用は20であるとする。一方、需要関数はD(p) = 100 -pで与えられるとする。 1. この財の供給曲線および市場均衡を求めなさい。 2. 消費者余剰、生産者余剰、総余剰をそれぞれ求めなさい。 問題2. あなたはラーメン屋チェーンのオーナーで、A市にあるショッピングセンターに新しくラーメン屋をオープンさせるかどうかを検討している。このショッピングセンターには他にラーメン屋はなく、ラーメンへの需要は1日あたりD(p) = 500-p(ただし0≤pS1000)という需要関数で与えられる。また、ラーメン1杯を作る費用は人件費等を含めてちょうど400円であるとする。 1. ラーメン屋の利潤を価格pの関数F(p)、および生産量のの関数g(の)として2通り の方法でそれぞれ求めなさい。 2.利潤を最大にするためにはラーメンを1杯いくらで売ればよいだろうか。 3. 上の費用(1杯あたり400円)の他に、賃料として月々に120万円支払わなければならないとする。このときあなたはラーメン屋をオープンするべきだろうか(1ヶ月は30日として計算しなさい)。 問題3.あなたは次に、B市にあるショッピングセンターにも新しくラーメン屋をオープンさせるかどうかを検討している。ラーメン1杯を作る費用は同じく400円で、1日あたりのラーメンへの需要関数はD(P)=400-→(ただし0SpS800)で与えられているとする。 1.利潤を最大にするためにはラーメン1杯をいくらで売ればよいだろうか。 2. もしもA市とB市の両ショッピングセンターで、同じ値段を付けなければならないとしたら、共通価格をいくらに設定するのが最も儲かるだろうか。 3. いま仮に月々の賃料が60万円だとする。(1)(2)のそれぞれの場合についてB市に ラーメン屋をオープンすべきかどうか答えなさい(1ヶ月は30日として計算しな さい)。 問題4.ある財の市場の需要曲線と供給曲線が d = 330 -p, s = 2p (p:価格、d:需要量、s:供給量) で示されるとする。この財には1単位あたり30の従量税が課されるとする。 1. 課税前の消費者余剰、生産者余剰、総余剰をそれぞれ求めなさい。 2. 発生する余剰の損失はいくらか。 問題5.次の要曲線、供給曲線が与えられたとする。 D:需要量,S:供給量,p: 価格) D= - 20+15 S=p 1.均衡価格、均衡取引量を求めよ。 2.均衡における需要の価格弾力性、供給の価格弾力性を求めよ。
Undergraduate
経営経済学
至急です。(6)がわかりません。問題の意味がわかりません。どなたか教えてください。
Undergraduate
経営経済学
この文章の意味がわからないです
Undergraduate
経営経済学
市場均衡と需要曲線の変化の問題です こちらどうなるのでしょうか?
Undergraduate
経営経済学
教えてください、お願いします
Undergraduate
経営経済学
熱帯林を農地に転換するときの転換面積を x haとする。このときの転換費用は x2+2x とする。農地の市場価格が1haあたり p 円のとき、農地の需要関数はx=8-pとする。 (1) このとき市場均衡の農地転換面積とそのときの市場価格を求めなさい。 (2)農地転換によって x haの熱帯林が失われることの損失が 3x 円とする。このとき、熱帯林消失の影響を含めた社会的に最適な農地転換面積を求めなさい。 (3)死荷重ロスを計算しなさい。 これがわかりません。どなたかご教授頂ければ幸いです
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น