ข้อมูล

酸と塩基の化学反応に関してまとめたノートです。
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
化学
酸化還元滴定の問題についてです。(3)の式についてなのですが、0.252/126mol × 25.0/1000 ×2ではなく、0.252/126mol × 25.0/100 ×2なのはなぜでしょうか....??? 今まで解いてきたものは全部分母が1000だったのにこれだけ100なので混乱してます。下線部①に100mLと書いてあるので、それが関係しているのかと思いましたが、他の似たような問題(この問題と同じく正確に100mL調製したと書いてあります)の答えは分母が1000になっているので、結局わかりませんでした。 誰が教えてくださると助かります😭
Senior High
化学
2枚目の写真で、HSO4-とH+がc mol/Lになるというところがよくわからないので教えてください。
Senior High
化学
教えてください!🙏🏻
Senior High
化学
塩基性酸化物は金属と習ったんですが、例外はないのですか?
Senior High
化学
(1)の問題で、不斉炭素原子に*をつけよという問題で付け方がわからないのと、不斉炭素原子とはなんなのかを教えていただきたいです。 *の隣のH-OHとはなんですか?CとHは結合してるんですか?でもHって一個しか腕を持たないですよね?
Senior High
化学
C16H18O6を水酸化ナトリウムで加水分解すると何が得られますか?
Senior High
化学
解説を読んでもわかりません。 解答、よろしくお願いします🙇♀️
Senior High
化学
解答解説をお願いします。
Senior High
化学
無機の系統分離について、青で書かれた考え方は合っていますか。図が見づらくてすみません。上が自分の答えで下が解答です。
Senior High
化学
水とフッ化水素が「0℃、大気圧の下で液体として存在する」のは、この図で0℃より上にH2OとHFがあるからですか??
News
むずかしいけど、分かりやすくまとめて頂いているので理解できました