เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
数学
数学Ⅰ 数と式 式と計算
32
1617
4
ข้อมูล

独学で1人でやってるので、間違えてたりわからないことがたくさんあります(´・c_・`)
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
一次不等式です。解き方を教えてください!!🙇🏻♀️
Senior High
数学
全然わかりません。 どなたか教えてください。 ここまでは頑張りました。
Senior High
数学
全然わかりません。 どなたか教えてください。 ここまでは頑張りました。
Senior High
数学
至急お願いします! 高校1年数学1です!この問題の(2)をxに着目してするやり方を教えてください。
Senior High
数学
この問題の解き方が分からないため、途中式など説明込みで誰か教えてください🥲🙏🏻
Senior High
数学
なぜ②は当てはまらないのですか?
Senior High
数学
aの範囲の最大は3なのですが、これだとt=1の時でaの値は1になります、、 何が間違っているのでしょうか。
Senior High
数学
このワークの問題である(1)の解説なんですが、なぜ<に=が付くのですか?教科書の例題だと=が付いていないものしかなかったのですが、この問題のように=が付くのは何故ですか?
Senior High
数学
(1)の赤で直したところはなぜイコールとなるのですか?あと、(2)の解説も欲しいです。 (2)の答えはa≧6
Senior High
数学
高一数1です x<2a+5の形にするところまでは出来ましたがそこからどうしたら答えが出るのかわかりません。 答えは½<a≦1です。
News
なるほど‼\(゜ロ\)(/ロ゜)/
大変分かりやすいです‼
こんなのわからないなんてお恥ずかしい限りです(>o<")
誰にも聞けず困ってたんでとてもありがたいです‼✨
ありがとうございました(≡^∇^≡)✨✨
Xの降べきの順なのでYは数字として扱うからではないでしょうか(=^x^=)今回の場合3yは数字と同じ扱いとなりXのみが文字として扱われるために3yxという答え方になったのだと思います!説明下手ですみません(>人<;)
次数が低い文字が何かを考えるのです
その問題は簡単よ