เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
現代文

脳死と臓器移植についてのメモ:ちょっと変えました

47

3942

9

ข้อมูล

あおい

あおい

簡単にまとめたメモです。
見づらいかもしれませんが、作文、小論文の参考にしてください。

ความคิดเห็น

หน้าแรก
< หน้าก่อน
1
那由他
那由他

自分は賛成はできかねます。
確かに判断としては死んでいるのかもしれないですが
それはあくまで今はどうしようもないだけで
いつかどうにかなるのかもと大事な人の脳死の際には
考えてしまいます。
しかし、自分がもし脳死判定になったのであれば
臓器移植を望みます。

赤川大介
赤川大介

自分は賛成です
脳死してもとに戻らないなら自分一人の命で、苦しんでる人を一人でも多く助けられるなら自分はそれでいいと思います。
でもいざ自分がそうなったら
「まだ生きていたい!」
そう思うと思います

ゲスト
ゲスト

賛成です
自分は、自分のためよりも誰か必要としている、その誰かのために、自分の使える臓器全て受け渡したいです。それで、その人が助かるなら自分はうれしいし、幸せです。移植した人の中で、自分が生きて生き続けられるからです。「日本人だからこそ、できることなのかな」と思います

製作さん。生死や、生きている喜びについて改めて考えさせられました。ありがとうございました。命を大切に生きていこうと思います。本当にありがとうございます。

Eve*
Eve*

賛成です。
脳死状態から蘇生できるならまだしも、そこから何も発展しないのであれば、ひとつでも多くの命を救うことが大切だと思います。
ゲストさんの意見も分かりますが、逆に臓器提供が必要になった場合を考えると、1日でも早く必要なはずです。
特に、ドナーカードで意志表明をしていても、家族の反対があってされない現状は変えるべきでしょう。
死後の見た目はこれからさらに改良されていくと思うので、私たちの気持ちが追いつくことが課題だと思います。

あおい
Author あおい

コメントありがとうございます。
意見が聞けて嬉しいです。

News