เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
2章 水中の物体に加わる力
หนังสือเรียน: (新) 理科の世界3 大日本図書
7
543
0
ข้อมูล

Junior HighAll
1. 浮力
テスト勉強や復習にオススメ!
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動するからです。それでは、食塩水の濃度を大きくして、水溶液のイオンの数を増やしていくと、食塩水の電気抵抗の大きさはどのように変わっていくと考えられるでしょうか。 答えが 小さくなっていく と書いてありますが、なぜそうなるのでしょうか。回答お願いします。
Junior High
理科
Q. 中三理科 浮力 大門5の(1)についてです。 浮力がなぜ3Nになるかわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
「水中の物体にはたらく力」の単元です なぜここで3倍したのか教えてください
Junior High
理科
ここの問題全部教えてください- ̗̀ ̖́-
Junior High
理科
図の問題の答えがウになる理由が分かりません。 どなたか教えてください
Junior High
理科
中3理科 中和 この問題が分からないので教えてください🙇♀️
Junior High
理科
(3)の解き方を詳しくお願いします。 答えは、100Paになります。
Junior High
理科
(3)の問題教えて欲しいです
Junior High
理科
中3理科 中和 この問題が分からないので教えてください🙇♂️
Junior High
理科
中3理科 天体 この問題が分からないので教えてください🙇♂️
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น