ข้อมูล

Senior HighAll
たったの2ページ 楽勝です。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
物理
物理力学の質問です。 問2の式の右辺の成り立ちの意味がわからないため教えてください。
Senior High
物理
ここの問題がわかりません。 詳しい解説お願いします
Senior High
物理
物体が円運動をしている時、物体にかかる合力は円の中心を向くと思うのですが、写真の場合重力と何の合力ですか?
Senior High
物理
(2)で9.8t=20を計算してt=2.04816...で有効数字から2.0sになることはいいんですが、(3)で2.04を使って計算していて今回みたいに割り切れなくて次の問題で使うって時どこまで値をとるんですか? 教えてください わかりにくかったら申し訳ないです
Senior High
物理
Ⅱの(4)をsin cos関数を使って解いたのですが答えが合いませんでした。どこが間違っているのかと正しい解法を教えて頂きたいです。お手数お掛けしますが宜しくお願い致します。
Senior High
物理
何を言っているのかよくわからないです。 解法と解説お願いします🙇
Senior High
物理
高校物理の問題です。 写真の(2)②の解き方が解説を見てもわからないので 教えてください🙇🏻 ①との違いもよくわかりません…
Senior High
物理
この問題なのですが 入射波と入射波面の違いはなんですか?またなぜ向きが違うのですか?
Senior High
物理
1番と2番の問題を教えてください。 1番は屈折率がルート3分のルート2になるので水深が浅い部分の方が速いと思ったんですが答えは深い方でした。
Senior High
物理
物理の質問です。 流水の速さが3.0m/sのまっすぐな川を、静水時の速さが4.0m/sの船が進んでいる。川岸から見た船の速さはそれぞれ何m/sか。という問題で、この問題自体の解答は5.0m/sです。 しかし先生がもし「速さ」でなく「速度」だったらtanθ=4/3を満たすθの向きに5.0m/s、が解答になる、と言っていました。 画像を見て欲しいのですが(字汚くてすみません)、①と②で解答が変わってしまうように思えるのですが、先生の解答が合っているのでしょうか?(①は先生の解答、②はtanθ=3/4を満たすθの向きに5.0m/s?) 教えていただけるとありがたいです🙇♀️
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น