เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
【ScanSnapで勉強効率化・アンバサダー作成の勉強ノート】高2数学・関数/数列の極限/無限等比数列
11
404
0
ข้อมูล

Junior HighAll
▶️ このノートの作成者はこちら
蜻蛉さん
https://www.clearnotebooks.com/ja/authors/4565343
▶️ 『ScanSnap iX1300』についてはこちら
https://bit.ly/3N8bLDD
▶️ 定期テスト対策にも役立つ勉強ノート共有アプリ『Clearnote』のダウンロードはこちら
https://www.clearnotebooks.com/store
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
2番の解き方を教えてください🙏
Senior High
数学
三角関数の問題なんですけどなんで2枚目の公式じゃなくて3枚目を使うのかが全くわかりません。教えてください!
Senior High
数学
xの二次関数y=x²-mx+m(mは実数の定数)の最小値をkとする。このとき、kの最大値を求めよ 下から2番目の最後なんで+1するかを教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
数学
マーカーの部分が分かりません なぜ変形しないといけないのかどうやってこの形になったのか教えてください🙇♀️
Senior High
数学
教えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいです!
Senior High
数学
上から4行目はなぜこうなるのですか?
Senior High
数学
途中式お願いします🙇🏻♀️⸒⸒
Senior High
数学
数IIの三角関数の計算なのですが自分で何回計算しても計算が合いません… どなたか式変形を教えていただきたいです💦
Senior High
数学
微積分の問題です。1番最後の答えの-9/8<a<0の0がどこから来たのか本当に分かりません。教えてください!
Senior High
数学
微積分の問題で(2)についてです。Y=X^3-4X^2+4Xの極大値(2/3,32/27)をY=KXに代入して求めた傾き(K)よりも小さければ共有点を2個もつと考えたのですが間違っていました。どこで間違えてるのか教えてほしいです🙏
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น