ข้อมูล

Senior High2
日本史Bの範囲!
教材は詳説日本史(P147~152)です
字汚くてすみません!見えにくいところあったら言ってください!
自分は日本史苦手な方なのでイメージ掴むために絵とかだいぶ噛み砕いて解釈しちゃってます、
解釈若干違ったらごめんなさい🙇♀️🙇♀️
続き出せたら出します
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
日本史B
1と5の問題が分からないので教えてください。
Senior High
日本史B
武田信玄の身分、地位、称号教えて欲しいです!!
Senior High
日本史B
教えていただきたいです🙇🏼♀️
Senior High
日本史B
このかっこに入るのが分かりません! 教えてください
Senior High
日本史B
日清戦争について、、 【ロシアの脅威に対して、清と対立しても朝鮮半島に影響力を持ちたいと考えていた。 日本は朝鮮への影響力を強めて大陸進出の足掛かりにしたいと考えていた。】と調べたら出てきたのですが、⭐️影響力とは具体的にどういうことですか?朝鮮が欲しかったということですか?植民地にしたかったのですか?独立国にしてなんの得があるのですか? なんかごちゃごちゃしててすみません🙇♀️ご回答よろしくお願いします🙏(._.)
Senior High
日本史B
何故南北朝の時代が続いたことで、惣領制がなくなったのですかー??
Senior High
日本史B
2024共テ日本史B P106 第3問問1の、「朝廷は、荘園領主などに武力で抵抗し悪党と呼ばれた新興武士の取り締まりを、幕府に要請した」とはなんのことですか?
Senior High
日本史B
検地帳についての質問です 教科書には、年貢料が登録され〜と書いているのですが、検地帳に記載されているものをネットで調べると、年貢量の記載はないとのことです。 どちらが正しいのでしょうか?
Senior High
日本史B
2022年共通テスト日本史大問6についてです。 大問6の問6の④に、「太平洋ベルト地帯から整備された新幹線は、その後東北地方や日本海側と首都圏を結ぶようになった」とありますが、全くこの意味がわかりません。 解説を見ると「太平洋ベルト地帯から整備された新幹線」は東海道新幹線、「東北地方や日本海側」が東北新幹線と上越新幹線なのですが、東海道新幹線の始発が東京、東北と上越が大宮なので、つながってなくないですか?また、「太平洋ベルト地帯から整備された新幹線」とはどういうことですか?東海道新幹線は太平洋ベルト地帯を通るように整備されたという意味でしょうか。 他の選択肢が明らかに誤文なので消去法でもいいのですが知りたいです。 よろしくお願いします。
Senior High
日本史B
鎌倉時代の、惣領の下に一族郎党がいる家臣団の構成(名前がわからないのですが)と、戦国時代の寄親寄子制とは何が違いますか? 血縁関係の有無とかでしょうか。 よろしくお願いします。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น